NEWS新着情報
お酒が苦手の人とお料理の関係に、新展開!
●お酒が飲めない人、あまり得意でない人は、じつは4割近くもいると言われます。
●それなのに居酒屋さんはもちろん、イタリアンやフレンチをはじめ洋食系のお店でも。
●お酒とお料理のマッチングには色々な提案があるのに。
●ノンアルコール飲料の提案や品揃えが物足りない……
●お店に限らず私たちの社会は、お酒が苦手な人にもっと目を向けるべきではないか――
●最近、そうした声が徐々に増えています。
●先日も、静岡市内のレストランと静岡県内のお茶生産者がコラボして。
●お料理とお茶のマリアージュを提案・体験する食事会が開催されていました。
●じつはお茶は、まるでワインのように多種多様。
●浅蒸しや深蒸しなど製造方法によって。香味はまるで異なります。
●もっと言えば茶農家さんの環境や栽培方法によっても違ってきます。
●煎茶のほか紅茶やウーロン茶、ほうじ茶、抹茶だってあり、やはり品種や産地により香味多彩。
●まさに星の数。おのずと、お料理ごとにマッチしたお茶がある、というわけです。
●そして、お酒が苦手な人のために、それを研究・提案していこうという気運が高まっているのです。
●ご家庭はもちろん、飲食のプロの皆さまも。
●ぜひお料理とお茶のマリアージュにもっと目を向けて。
●ベストを発見してみてください。
●「こんな香味のお茶を探している」といったご要望があれば
●本サイト掲載の茶農家さんや茶商さんに相談するのもひとつの方法です。
ps ソムリエの方いわく「川根茶は日本茶のシャンパーニュ」
その理由は――
・冷涼な山間で、川沿いで、霧が立ち込め、昼夜の寒暖差が大きい。
・川根地域のこの自然環境は、シャンパーニュ地方と似ている。
・実際、川根茶を水出しで淹れると
・食前酒としてのシャンパンのように、まさに食前茶。
・川根茶ならではのコクと旨みが水出しで引き出され、お料理の幕開けを飾るのにピッタリ――
●皆さまも、ぜひ、お試しになってください。